2025/04/27(Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/10/29(Fri)
黎明録の原田さんと平助EDをクリアしました。
龍之介ェ………。
黎明録ネタバレ注意
PR
2010/10/28(Thu)
黎明録を買ってきました!
意気揚揚とお店に行ったのはいいのですが、商品を見つけてからしばし呆然。
「あれっ、PS2……?」(今更)
てっきりPSPかと思ってました。
きっとこれもう少し待てばプラス要素追加してPSPで出るよねそっちの方がプレイしやすいよねなんぞと思いつつも、手元には買い物袋が。ああ、ゲーム欲に弱い私………。でもまあ私の場合、ゆっくり楽しむなら携帯機じゃない方が確実に良いんですけどね!
以下、黎明録ネタバレ注意!
2010/10/24(Sun)
「異議あり!!!!!」
なぜに3DS………orz
2010/10/21(Thu)
前の記事で遥か5について盛り上がっておいてなんですが、ヲトメイトさんを見ていたら黎明録の熱が高くなってきました。気付けばあと一週間じゃないですか。最初は男主人公とはなんぞ、と目をむいたのも懐かしい思い出です。今では龍之介のフルボッコがとても楽しみです。スタッフブログ読んでいると、ほんとみんな龍之介に対して容赦ないようなので、どうなることやらw千鶴ちゃんが出るというのも嬉しい知らせ。
主人公以外で楽しみなのは、試衛館時代の話と芹沢さんでしょうか。新撰組の試衛館時代って個人的に非常に好きなんですよ。祭の前というか、みんなでこれからやるぞ!という思いに溢れた時期が。後が後だけにすごく輝いて見えるんですね。あとは芹沢さんが普通に好きです。黎明録でも芯のある悪者になることを祈っています。わるもの・・・っていうのもちょっと違う気がするんですが、まさかゲームで天狗党の話まで触れないよなぁと思いつつ。とりあえず購入を決意したのは、黎明録に芹沢さんが出ると知ったときです。鴨おおおぉぉぉありがとうをとめいとおおぉぉぉ!!って心の中で絶叫しました。うん。すみません大河ドラマのせいです。
司馬小説読もうかな…。
萌えよりも燃えの期待が高い黎明録でした。
しかし、をとめいとさんはどこへゆこうとしているのだろう・・・。
2010/10/16(Sat)
友人に言われて気になったので、遥か5のことを調べていたら、なんだもう公式サイトできてるんですね、と思って情報収集。
なんてこったwww\(^o^)/
幕末好きとしては笑いがとまらヌェーwwいえ、馬鹿にしているわけではなく、楽しむという意味でw
幼なじみがビジュアル系wとか笑ってたら思いのほか声低くてびっくりw
坂本(鈴村)にお嬢とかw福山に土佐弁喋らせてくれw(福山違い)
ヒノエくんwとか思ったら彼の真面目版ツンデレw
弁慶さんミニwとか思ったら沖田さん。え、なに新撰組からむのくるの新撰組マジ近藤さあああん!!!
篤姫ぶりです小松さん!君はバカなの?でサモナイに時空転移ww
緑色友雅さんwかと思ったがさらなる不審人物ww
ナニコレとまだまだ笑いどころはありましたが、大丈夫、買います。
え、一番好きそうな人?
幼なじみ(女)です。
あれは男前過ぎるだろww